シャア専用ねこのブログ

鳥取の宣伝をメインに、日々の雑感や体験、出来事などをてきとうに記載

メリット・デメリットを議論する場合、結婚と出産は分けて考えよう

どんもっす。

 

はてなブログでこんな事が話題になっているようです。 

blog.hatenablog.com

シルバーウィーク中に考えてみては?と煽られていたので、せっかくなので考えてみました。

 

・そもそも「結婚」と「子育て」を一緒くたに考えてよいのか?

私はこの二つを同じものとして議論することに違和感を感じています。

なぜなら、

「子育て」=子を産んで次世代を育てる行為というのは動物としての本能に即した行動

であり、

「結婚」は人間が文化として作り出した単なる儀式

だからです。

まずは、ここを分けて考える必要があります。

 

・結婚について

今の日本の価値観、あるいは常識では

「結婚」⇒「出産」⇒「子育て」

という流れが当たり前になってきていますが、この流れで「結婚」とは本当に必要なものでしょうか?

 

実は、日本を除く先進諸国ではもう既に婚外子(結婚をしていない男女間に生まれた子)が過半数を占める国もでています。

つまり、現代社会において、結婚とは必ずしも子供を産み育てる場合において必要不可欠な儀式ではなくなっているのです。

 

※なお、婚外子を認めることは日本人の性格上あまり向いていません。

私もこの記事で婚外子を認めろと主張している訳ではありません。念のため。

 

こうして考えると、結婚についてのメリット、デメリットあるいはコスパ(コストパフォーマンス)を考えるのは至って普通のことであると結論づけられます。

だって、別に必ずしもしなければいけないものではないしね。

 

なので、どんどん議論しましょう。

メリット・デメリットをしっかりと考えたうえで行動を起こしましょう。

ってことですね

 

 ちなみに、私個人としては、今の世の中では結婚って本当に難しいと思います。

恋愛の延長に結婚がないからです。

 

例えば、恋愛という行為は、ほとんど全ての人が大好きです。

「恋愛? めんどくせえ」なんて言ってる人でも、アイドルや二次元のキャラに恋していたりします。

お手軽にできるというのが恋愛の特徴ですね。

 

対して、結婚はお手軽にはいきません。

親戚との付き合いもあるし、家事は二倍になったりするし、自分の時間がとりづらくなったりするし…

しかも、現代社会では、「一緒にいて楽しい人」と「経済的に安定感を与えてくれる人」はほとんど一致しません。

 

特に「経済的に安定感を与えてくれる人」というのは、年がら年中働いていたりしますから、そもそも家庭生活に向いていないというジレンマがあります

 

こういった例は記載していくとキリがないのでこの辺でやめておきますが、上記のような点も踏まえて、「こんなはずじゃなかった!」ってならないように、目の前にいる人が結婚に向いているか、結婚して得られるもの、結婚して失うもの、よくよく考えて行動する必要があります。

 

 

 ・子育てについて

これが出産⇒子育てになると話は変わってきます。

人間あるいは生物の本能に即した行動になるからです。

したがって「出産」や「子育て」のメリット、デメリット、コスパについて議論するのはそもそも論が間違っていることになります。

 

では、なぜこういう議論が頻繁になされるようになったのでしょうか?

それは、本能に即した行動ではあるが、個人にとっては必要不可欠ではないからです。

 

人間の本能に根差した行動は

・食欲

・睡眠欲

・性欲

この3つ。

 

食欲や睡眠欲について、コストパフォーマンスが語られることは、まずありません。

 

もちろん、食事であればどこどこで食べる、どこで食べると安い割に量も多いし味もそこそこ(コスパの概念)といった議論ができますが、長期的に見て食べないという選択肢を選ぶことができる人間はいません。

つまり、食事と睡眠は必ずしなければいけない行動、なんです。

 

一方、性欲は必ずしも満たされなくても良いし、満たされてもそれが「出産」や「子育て」には直結しません(要は解消の方法はいくらでもある)。

 

これが、「出産」や「子育て」のメリット、コスパについて議論される所以なのでしょう。

そして、私自身の見解としては、そのような議論をすることは無意味だと思っています。

なぜなら、理由は先に述べた「生物としての本能的な行動であること」ともう一つ、

「出産、子育てにかけた手間暇は必ずはねかえってくる」からです。

 

手をかけたらかけた分だけ、手を抜いたら抜いた分だけ、「子育て」というものは結果として自分にはねかえってきます。

 

世間一般に言われている、

・犯罪を犯したらどうしよう

・自分を介護してくれるか

などといった疑問や心配は全く意味ないです。

 

だって、自分が育てた様にしかならないんですから。

自分が時間やお金をかけた過程が、まんま結果として返ってくるのだから、メリットやデメリットを論じても無意味でしょう?

 

時間や金のほうが大事なのであれば、その分手を抜けばいいだけ。

もちろん、それは結果として跳ね返ってきます。

 

ここで勘違いしてほしくないのは、英才教育を施すだとか、お金をかければよい、ということではなく、

「愛情をもって接するかどうか」

重要なのはこれだけです。

 

過保護とも、また違います。

真に子供の為を思って、子供の為になる行動をとれるかどうか、それだけです。

 

なので、子供を産んで育てることについてメリットやデメリットを考えているうちは、子供を産み育てるのは辞めておいたほうがいい。

間違いなく、自分の理想通りにはいきません。

 

逆に、時間や手間暇がかかっても、子供欲しい! って思えるタイミングが来たら、迷わず子供産むべき。

 

 

私の考えまとめ

・結婚と出産はわけて考えましょう

・結婚についてのメリット、デメリット、コスパはどんどん議論して、考えましょう

・子育てについてメリットなどを考えているようでは、産まないほうが良いです。子供可愛いなぁ、欲しいなぁと思った時が、そのときです。

 

 

なにやら、若干世間の議論とは離れてしまったように思いますが、これが私の考えたことです。

 

ちなみに、記事内容と矛盾しているようですが、私の考えは

「結婚」も「子育て」もしたくなった時がその時、だと思っています。

「結婚」したいと心から思える相手に出会ったら、四の五の考えずに結婚したらいいんじゃないですかね。

相手もそう思ってくれているかどうかはまた別問題(笑)