シャア専用ねこのブログ

鳥取の宣伝をメインに、日々の雑感や体験、出来事などをてきとうに記載

老後に備えるのは不可能なので、若い時は自由に生きよう!

どんもっす。

 

最近、老後の貧困を取り上げる記事が増えてます。

 

記事の一部を引用します👇

 今、そんな老人たちの間で貧困にあえぐ人が増加し、問題となっています。最低限の生活を送るための年収を生活保護と同程度の160万とした場合、2009年では約680万人、2014年には893万人と、わずか5年の間に急増。現在4人に1人が「老後貧困」なのです。

 

貧困世帯が若者に限らず、老人にも広がっているという話。

最近、やたらと老人の犯罪が話題になっていますが、お金がなく時間を持て余してしまうとそうなってしまうんですかね…

暗い話です。

 

で、大体こういう話とセットになってくるのが、老後のために貯金したり、保険に入りましょう!というセールス。

上の記事も絶対にどこかの銀行か保険会社あたりから記事を書いてほしいという依頼があったに違いない。

不安を煽っておいて、貯蓄や保険に金を回そうという愚かな方法。

 

最大級に納得いかないのが、投資でお金を増やしましょうとか書いてあること。

アホなの?

死ぬの?

 

投資で何千万も稼げる人間がこの世にどれだけいると思っているのでしょうか?

そもそもお金なんてものは、一定量が常にぐるぐる回っています。

投資で儲ける人がいれば、損をする人もいる。

そんなものは常識です。

記事を書いた人の常識を疑ってしまうレベルです。

 

 

老後に必要なお金・貯蓄額が非常に馬鹿げている

実際に老後のお金がどのくらい必要か試算したサイトがこちら👇

老後のための貯蓄額、いくら必要? [定年・退職のお金] All About

 

夫婦二人の場合、老後に大体1億(!)くらいかかるみたいです。

内訳は、夫が20年、妻が25年生きると仮定して…

生活費が大体8000万円

その他の資金が2000万円

 

 

馬鹿か!!

 

 

そんなに金がかかってたまるか!

こういうサイトでは、不安をあおるために生活費をバカ高く見積もってきます。

夫婦二人で生活費のみで一月30万円。

あり得なくないですか?

生活費、だけですよ?

住宅ローンや趣味、車買い替え、不測の事態などは別に試算されています。

60歳超えた夫婦が二人で1か月30万って、何食ってんだよ…。

もう一度言いますが、住宅ローンは入ってないですからね?

 

この一億円の支出に耐えるために、どこからお金を出すかという試算がこちら👇

・退職金 2000万

・年金 6000万

・貯蓄 2000万

 

 

ますます馬鹿か!!

 

馬鹿馬鹿しさが留まるところを知りません。

 

退職金はもらえない人の方が多いし、これからの世代は年金も満足に貰えない可能性が高いです。

現役時代に2000万円なんて貯められる家庭はほんの一握りでしょう。

一体どこのセレブを相手に記事を展開しているんでしょうか?

 

結論:無理ゲー

りーむーです、りーむー。

 

皆さん、安心してください。

老後に1億なんて用意できて、安心して暮らせる家庭なんて本当に一握りですから。

 

ってか、こういうサイトで不思議なのが、老後に必要な支出を切り詰めろって話にならずに、老後のために今から貯金しろっていう話になること。

どう考えても、支出を減らすべきでしょ?

何が悲しくて、老後のたった20年で一億も使わにゃならん。

これ、子供は独立している試算ですからね?

教育費かかってませんからね?

 

騙されてはいけませんよ、皆さん。

 

で、結論:無理ゲー

りーむーです、りーむー。

 

ってか、今の老人たちはまだましです。

今の40代以下の若い世代にここまで老後に備えるのなんて不可能に決まってます。

終身雇用が崩れて退職金も満足に貰えないし、給料は上がらないし、年金もいつまでもつかわからないし…

 

 なので、今の若い世代はやりたいことやりましょう。

老後のために、今を我慢してお金貯めるなんてアホらしいです。

老後のために金貯めてても、いきなり死んでしまうかもしれません。

どんなに頑張っても、老後安心して暮らせるだけのお金なんて今の若い世代には貯められません。

それなら開き直って、若い時代に思いっきりやりたいことやって、老後に苦労しましょう。

若い時代にやりたいことやってたら、老後に安泰して暮らす必要なんかこれっぽっちもありません。

むしろ、体力気力ともに充実していて、感性が豊かな若い時期にやりたいことやった方が、絶対面白いし意味がある。

断言できます。

 

必死こいてお金貯めて老後に備えたところで、暇な時間は寄り集まって談話するかグランドゴルフするか、のどちらかでしょ?

今の若い方々、そんな未来のためにお金貯めますか?

老後は老後で苦労しましょう。

うん、それがいい。

 

大体からして、老後に1億必要な家庭なんて、旦那がずっとサラリーマンやってて、

夜遅くまで仕事してて家族との時間がほとんどなく、趣味と言えるようなものもなくて、老後は時間を持て余して…みたいな感じでしょ?

生活するのに、ひたすらお金を消費する癖がついているような家庭でしょう。

お金を稼ぐ能力はあっても、生きていく能力があるとは到底言い難いです。

 

若い時からやりたいことやってボンビラスな生活に慣れていれば、老後になってもお金を無駄に使うことはないでしょう、多分。

若い時に色々やって、本当の意味で生きていく力を身につけましょう。

そうすれば、老後のために!とか考えなくて生きていけるはず、です。

多分。

 

心配しなくても、日本なんてこれから先、国民全体で貧乏になるのが決まっているんです。

これはほぼ決定事項です。

少子高齢化が進んで経済が停滞することに加え、新興国が台頭してきて、今までのパワーバランスが崩れてしまいます。

なので、今の若い世代は安泰な老後なんて夢また夢みたいなものに思いをはせるのではなく、今をしっかりと大事に楽しく生きましょう。

 

んでは、今日はこの辺で。

 

ロイヤルホストが24時間営業を止めるので思い出を語る

どんもっす。

 

ついにロイヤルホストが24時間営業を廃止することを決めました👇

ロイヤルホスト、24時間営業廃止へ 定休日も導入検討:朝日新聞デジタル

 

記事の一部を引用します👇

 ファミリーレストランロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は、来年1月までに24時間営業をやめることを決めた。早朝や深夜の営業短縮も進めており、定休日も「考えるべき時代が来ている」として導入を検討していく方針。

 外食業界は、深夜営業を減らす傾向だ。人手不足で賃金が上がり、売上高がコストに見合わなくなってきているためだ。また人が集まらない中で無理に営業すれば、従業員に長時間労働を強いることにもなる。生活習慣の変化で、深夜の利用客が減っているという事情もある。 

 

いや、これはどんどん検討していただきたい事項です。

24時間いつでもどこでもレストランが開いてて、食事することができるなんてどう考えても異常です。

皆さん、もっと人間らしい生活を取り戻しましょうよ!

24時間営業のお店を減らして、人間らしい生活を取り戻そう - シャア専用ねこのブログ

 

私にとっては、ロイヤルホストがこの英断に踏み切ったのは非常に感慨深いものがあります。

というのも、私は学生時代にロイヤルホストでアルバイトをしていたからです。

 

 

私とロイヤルホストの思ひ出

もう今から10年以上前、私は九州のとあるロイヤルホストで働いていました。

当時そこのロイヤルホストは24時間絶賛営業中であり、立地上の関係で九州のロイヤルホスト店で最も忙しい店舗でした。

超巨大なモールと駐車場の一角にあり、イベントの時などはそこの駐車場に皆さん車を止めていき、帰ってきたタイミングで食事をするという寸法。

このシステムのおかげで、人が来るわ来るわ。

 

伝票が端から端までずらっと並ぶ…×3ターンくらいやってもまだ人の波が押し寄せて来ます。

イベントと重なる日は滅茶苦茶な量の食材が出るので、前もって大量の食材を準備しておくのですが、生憎この年のオーナーはこの店舗に初めて来てしまった方。

当然、その忙しさなんて知る由もなく、通常通りの食材の発注。

当然、最終的にはほとんど全ての食材が枯渇する羽目に。

 

皆さんファミリーレストランに行って、食材ないからこのメニュー作れないんですよ…なんて事態に遭遇したこと、あります?

もちろん、一度や二度はあるかと思いますが、最終的にこの店舗にはマジでほとんど何もなかったんですよ!

 

キノコスパゲッティなのに、キノコない、みたいな。

カニグラタンなのに、カニない、みたいな。

オードブルなのに、前菜ない、みたいな。

 

それでもキッチンスタッフはあの手この手で工夫して、注文に対応していました。

残った食材だけで対応していたので、当日だけのオリジナルのメニューが出来上がる!っていう感じです。

 

それでも、キノコが完全に尽きた時はどうしようもなく、キノコスパゲッティ止めてくれ!ってウェイターに頼んだのに、性懲りもなく注文を取ってくる始末。

最終的に、キノコ無しのキノコスパゲッティ出してやりましたよ、ええ。

 

ホールから

「いや、キノコのってないんだけど…ってお客様から言われたんだけど」

って言われても

「だから、ねえ!っつってんだろーが!」

っていうやり取りをガチでやってました。

ファミレスでガチのやり取りをするスタッフ…。

あの時は若かった。

 

最終的にメニューの半分くらいを止めたのは、今となってはいい思い出です(なんちゅうレストランや…)。

その後は、近隣の同店舗に食材を求めて、事なきを得ましたが。

 

あの注文を、私含めてたったの3人でこなしていたキッチンスタッフ。

あの時のお二人はお元気だろうか。

このときの3人は、当時の全ロイヤルホスト店にて仕事捌けるトップ10に入っていただろうと今でも自負しております、ええ。

 

オーナーなんてパニックに陥って、

「明日は周辺ロイヤルホスト店の全職員大集結だ!」

とかいって、翌日大量の助っ人呼んでましたから。

ところが、翌日はイベント終了して普通の平日。

通常の人員で余裕で捌ける人数。

いつもそこで働いているロイヤルホスト店員は、助っ人もいるので余裕で仕事してましたが、助っ人曰く

「滅茶苦茶忙しいね」

 

…マジ?

その時、初めてその店舗が異常なのだと思い知りました。

 

当時のその店舗で何が一番の恐怖だったかというと、24時間営業なので明確な終わりが見えなかったこと。

客の出入りが少ない時間帯(22:00以降とかね)に翌日の朝食の時間帯のメニューの仕込みをある程度やっておかないといけないのですが、忙しい日は深夜まで途切れることなくお客様が来店されます。

その後に仕込みするから、終わるわけがない。

 

私は当時20:00~24:00の時間帯でバイトする契約だったのですが、最終的に18:00~6:00になってましたから、ええ。

朝日を浴びながら帰路についていた毎日が今でも忘れられません。

 

大体こういう店舗では、日付が変わってからがようやく本番みたいなところがありますから。

 

もちろん、私の契約上は24:00までだったので帰ろうと思えば帰れたのですが、チーフ1人残して帰るのはさすがに気が引けます。

また、その店舗に来るチーフリーダーは皆そろいもそろって良い人なんだ、これが。

そのリーダーを置いて帰って、明日食う飯が美味いかよ!ってね

 

ちなみに、24時間なのに、キッチンのチーフは二人で回してました。

必然的に一日12時間労働(大体15時間くらい働いてたみたいです)。

しかも、10日働いて1日休み、みたいな。

ブラックにもほどがある。

私も週6で勤務していた(というかシフトを組まれていた)んですが、毎日チーフと会ってましたから。

研究室に配属されていたのに、大学教授よりもバイト先のチーフと会っている時間の方が長かったのは本当にいい思い出です。

 

私が辞める直前になって、その店舗は24時間営業を止めました。

さすがに全人員の限界に来ていたのだと思います。

 

まあ、そんなわけで、真面目に働いてくれるる人たちの善意と犠牲の上に成り立つ店舗営業は長くは続かないから、とっととやめた方が良いですよってことです。

 

全くもって余談ですが、当時は死ぬほどオムライス作っていたので、プライベートでも大好評のふわふわのオムライスを作ることができるようになりました。

今はもう作れませんが。 

なので、アルバイト先としてこういう場所は非常に有りだと思います。

 

んでは、今日はこの辺で。

 

詐欺集団の頭は良いと思っていたら、あんまり良くなかった件

どんもっす。

 

サポート詐欺、皆さんも一度は遭われたことがあるのでは? 

私は普段から勉強のために(←?)、怪しいそれなりの実用的なサイト(←???)を見ているので、何度かこの「ウイルス感染詐欺」にあいました。

 

この手の詐欺の代表的な手口はこんな感じ

①インターネットを利用中に突然「あなたのコンピュータでウイルスが見つかりました」などの警告表示がモニター上に出現

②次に、「ウイルス除去」をうたうサイトが勝手に表示される

③サイトには電話番号が記されており、日本語を話す女性のオペレーターが出て、サポートのため遠隔操作を可能とするソフトをインストールするよう要求

④「遠隔操作でパソコンのウイルスを調査する」と言い、実際には感染していないウイルスを取り除くために2万~4万円程度のサポート契約を結ぶよう要求されたという

 警告が表示された段階では、何も感染していないので、操作に全く支障が出ない。だが遠隔操作を受け入れてしまうと、パソコンが乗っ取られたも同然となる。

 

オレオレ詐欺とかもそうなんですけど、こういう詐欺集団って本当に天才だと思います。

このサポート詐欺にしたって、

①WEB、ITの知識

②PC乗っ取り用ソフト作成の技術

③相手をだます巧みな話術、表現

④女性オペレーター(もしくは声)による心理的障壁の排除

⑤相手をだまして金を取ろうとする鉄の根性

⑥犯罪なので、もしもの時は捕まる覚悟

っていうスキル、覚悟が必要です。

相当高いスキルが必要と思いません?

 

PC乗っ取り用のソフト作ったり、警告出してくるページ作成するノウハウや技術があるなら、素直に地道に真っ当な方法で金儲けに走った方が儲かりそうな気もします。

だって、上の例だったら一回当たり2~4万円程度。

一月数百件程度の引っ掛かりがあるらしく、お金払うケースはそのうちの数%だろうから、全然稼ぎになりません。

こんな技術あるんだったら、普通に稼いだ方が全然よさそう。

 

相手をだます話術や技術にもたけているので、なんらかセミナー開くとか、コンサルタントとかしたら凄い流行りそうなんですけどね。

こういう詐欺系に関わる方々って本当に頭が良いと私は思っているので。

 

オレオレ詐欺とか、最初出てきたときは驚嘆しませんでした?

そんな詐欺に引っかかる人がいたことよりも、そんな詐欺をやろうと考え出した人間がいたことに心底驚きました。

やる前に相当シミュレーションしたんでしょうけど、上手くいく算段をつけて実行したのが本当にすごい。

 

これなら老人騙して金取れるで!

って最初に考え出した人、凄すぎる。

 

※このブログは犯罪を助長するものではありません、念のため。

 

 

で、ちょっと詐欺って面白いなーと思っていた矢先に面白い記事が👇

「500万円当選しました」との迷惑メールが届く――本当に支払わせることはできる? - 弁護士ドットコム

 

記事の一部を引用。

 ある日、出会い系サイトを運営している会社から「500万円当選しました」というメールが届いた。ならば、本当に支払ってもらおうと、その会社に対して裁判を起こしたら、結果的に100万円を支払ってもらうことができた 

 

いや払ったんかい!!

 

っていうツッコみが聞こえてきそうなこの記事。

 

弁護士によると、

 今回のように、業者からメールで『500万円を無償で与える』という内容の意思表示があり、そのメールを受信した人が『承諾する』と返信することで、有効に贈与契約が成立したことになります 

 

とのことです。

 

この件、滅茶苦茶面白い。

相手を変なサイトに誘導しようとして、逆にお金を取られた!っておもしろ過ぎません?

最近これ系の詐欺メールが減っているのはこのせいか?

 

判例もできたので、今後このような詐欺については同じ対応がうてるってことです。

というか、普通にお金払った詐欺集団は間抜けというか何というか…

きっちり法律調べてきましょう!ってことですね。

案外頭の良い詐欺集団ばかりではないってことでしょうか。

 

これは、実際にお金をもらおうとした被害者(?)の方の行動力が凄いと思います。

いつの世も、リスクを恐れずに行動する人間はリターンを得られるってことですね。

 

という、詐欺関係のどうでもいい話。

 

アラサーの魂を揺さぶるニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

どんもっす。

 

復刻版ファミコンが発売されました👇

予約殺到で早くも1・5倍の値も! 復刻版ファミコン発売スタート 手のひらサイズで「マリオ」「ゼルダ」

 

その名も、「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

なんか、凄いロマン溢れる名前です。

 

私はファミコンと同じ年に生まれており、ファミコンと一緒に育ったといっても過言ではありません(←?)。

そんなファミコンが、世代を超えて再び発売されました。

しかも手のひらサイズ。

f:id:syaa_sennnyou_neko:20161110214936j:plain

 

このファミコン、カセットが差し込めるわけではなくて、もう既にタイトルが決められており、その数30。

 

そのラインナップがこちら👇

ニンテンドークラッシックミニ ファミリーコンピュータ収録タイトル一覧
(タイトル名/発売日/メーカー名)

 

見てください、この豪華ラインナップ!

アラサー~アラフォー世代にはたまらんラインナップです。

このラインナップで、なんと5980円!

これ一台で余裕で1年遊べます。

ただ、個人的には値段10000円で良いので、100タイトル位欲しかったところです。

迷宮組曲や、ドラクエシリーズファイナルファンタジーシリーズ、スーパーロボット大戦、スパイ&スパイ、メタルマックス等々…

挙げだしたらキリがないです!

 

やはり版権の問題で、インストールできないんでしょうか?

ファミコンソフトなら、どこのメーカーももはや寛容になってそうなんですけどね。

 

ってか、ファイナルファンタジーはなぜⅢだけ?

ⅠやⅡもやりたいです。

 

ネットの反応もかなり凄いものでした。

なかでも私が一番唸ったのが、

「子供の頃の自分(1980年代)に、今から30年後にはこのファミコンよりもさらに小さいサイズのゲーム機で今のこのゲームが30タイトル以上遊べるようになってるよ、って言っても信じないだろうな」

っていう意見。

 

確かにそうですね。

技術の進歩は大したものです。

ちなみに、ドラゴンクエストはたったの64キロバイトしかないって知ってました?

今現在の1000万画素のデジカメで撮った写真1枚よりも容量が少ないんです。

なので、クラシックミニに実際のファミコンゲームを容量MAXまで詰めようと思ったら、100000タイトル以上は余裕でしょう。

計算したら正確な値が出るんでしょうけど、めんどいのでしません。

 

とにかく、アラサーの魂を見事に揺さぶってくれたニンテンドークラシックミニ、プレイせずにはいられません。

ということで、今から実機でドラクエ4やってきます。

果たして動いてくれるだろうか。

 

 

ゲームは1日1時間で休日のみという縛りルールがあったので当時は最高に燃えることができた…

話は変わって、ファミコンが出た時の当時の我が家のゲーム事情のおもひでを記載しておきます。 

 

私は1980年代生まれですので、家庭用ゲーム機とともに成長してきました。

当時はドラクエ3をプレイしていましたが、当時まだ小学生だった私は「ロマリア」までしか行くことができませんでした。

スーパーマリオブラザーズ2」をやって極悪な仕掛けに酔いしれたのも、今となってはいい思い出です。

 

その後、ゲームボーイスーパーファミコン、プレステ、セガサターンプレステ2ゲームキューブ…色んなハードが我が家には来て、色んなソフトをプレイしました。

当時は多くの家庭で、1日1時間、休日のみプレイ可という謎の制限があったので、なかなかクリアできない方も多かったのではないでしょうか。

 

特にファミコン用ソフトはその理不尽さも相まって、1日1時間では物理的にクリア不可能なゲームが多々ありました。

大人になった今、ゲームをプレイすると、意外にあっさりとクリアできたりします。「よっしゃ!!」って思う反面、ちょっとむなしい…。

やはり当時燃えることができたのは、子供だったこともあるけれど、何より家庭に存在した縛りルールが大きかったのでしょう。

 

ゲームをすることが何より好きだった、そんな当時の思い出振り返ってみたいと思います。

我が家は兄弟が多かったので…

格闘ゲームは兄弟が最強のライバルになる  もちろんリアルファイトになる

・自分の買ったゲームを先に兄弟にクリアされて、キレる リアルファイトになる

・中高生以上になると、皆好き勝手にハードを買うので、家庭内に同じハードが二つ以上あった。特にゲームボーイは最盛期には10台以上あった(ポケット、ライト、アドバンス含む)

・兄弟の買ったソフトをプレイしていると、いつの間にか売られていてプレイできなくなることがしょっちゅう

RPGなどは、しょっちゅう兄弟のセーブを自分のデータで間違って上書きしていた

ファミコン時代はハードが一つしかないので、コントローラーの奪い合いだった

ゲームボーイを落として画面を割ると、兄弟のひんしゅくをかう

 

というようなことをやっていましたよ(遠い目をしながら)。

 

ちなみに、この前弟の家に遊びに行ったら、オンラインで格闘ゲームやってました。

誰と戦ってんの? って聞いたら、

弟「兄貴と」

俺「…」

 

遠く離れていても、一緒にプレイできる。

色んなプレイヤーとプレイできる。

いい世の中になったもんだ!!

 

…本当か?  逆に狭くなってね?

 

俺たち、兄弟の絆は永遠だ!!

…本当か?  ネット越しに喧嘩してたぞ。

 

余談ですが、私は結構夢を見るタイプ。

印象的なゲームをプレイした日は大体夢に見ます。

そう、バイオハザード4をプレイした時も夢を見ました。

そして、夢の中で「アイツ」に追いかけられました。

 

憎いアイツ…

え? 誰かって?

 

そんなもん、

  「リヘナラドール」に決まっているでしょ!!

(くわっ!!)

 

f:id:syaa_sennnyou_neko:20150717165541j:plain

噂のリヘナラドールさん

 

いや、こんなもんが夢にでてきたら、お手上げです。

泣き叫びながら逃げまどってました。

本当に、バイオスタッフはプレイヤーの心理をわかってらっしゃる。

プレイしたことのない方はぜひプレイしてみてください。

夢に出てくること、請け合いです。

 

最後に私の最も好きなゲームソフトは

SFCソフト「風来のシレン

1000回遊べます。

  

NHKの受信料未払い問題 スクランブル放送にしない理由

どんもっす。

 

 NHKの受信料未払い問題で、NHKが料金を払わない男性に対して裁判を起こしました。

 

記事の一部を引用します👇

自宅にテレビがあるのに契約せず、受信料を支払わない男性をNHKが訴えた
 受信契約の義務について、初の憲法判断を示す見通し。
 放送法は、テレビなど放送を受信できる設備を設置した人は「NHKと受信契約をしなければならない」と規定。男性側は、契約は義務ではないとした上で、「義務だとしたら憲法が保障する財産権などを侵害しており違憲」と主張している。
 同様の裁判は多数あり、地裁、高裁段階では「契約の自由は制約するが、公共の福祉に適合している」などとして、合憲とする判決が相次いでおり、最高裁の判断が注目される。

 

色んな意味で驚き。

まず、受信料の未払いでNHKが裁判を起こしたのも驚きだし、その主張が通りそうなのにも驚き。

そもそも、受信料なんて今や払ってない人結構いるんでないの?

その中で、この男性が訴えられた理由って何?

個人ではなく事業者とか?

 

こんなん、やったらやった分だけNHKへの批判が増加するって何でわからないの?

 

今回のNHKのこの記事に対する反応

※()内の数字は票の数です

NHKが負けて欲しい方はクリック (賛成:62092 反対:1498)

NHK敗訴を願います (賛成:54888 反対:1955)

NHKを観てない人にも受信料払わせるのはどう考えてもおかしい(賛成:27088 反対:654)

NHKスクランブル放送にすべき(賛成:24491 反対:488)

「お金を払わない人は視聴できませんよ」ってシステムにすればいいだけなのに。(賛成:12471 反対:229)

常識的に考えれば間違いなくNHKが負けるはず。何かの圧力が加わってなければ。(賛成:9223 反対:275)

・テレビの所持=契約は時代に合わない(賛成:10829 反対:268)

 

NHKを批判する意見が大多数であり、賛成数も大体9割越え。

私も大体の意見に賛成です。

 

最高裁が合憲と示すのであれば、その根拠は?

何らか、上から圧力がかかっているか、お金が出ているかのどちらかとしか思えません。

それくらい、NHKのやっていることは時代に合ってない。

押し売りしといて、訴えてくるなんて完全にヤクザのそれやん。

 

私も、

NHKの受信料払わないなら、NHKを見てはいけない」

もしくは

NHKを見るのであれば、NHKの受信料を払うべき」

っていう意見を良く聞きますが、これには大賛成です。

 

でも、一方で

NHKは素晴らしい番組を作っているから絶対に見るべきだ」

とか

NHKを見ないなんて信じられない」

っていう意見は一度も聞いたことがありません。

 

周りにいる人間はほとんどテレビ持ってないし、ましてやNHK見ている人なんてほんの一握りです。

これからの若者なんて、Youtubeニコニコ動画とかで事足りるから、NHKなんてそのシステムさえ知らない人が多いんじゃないだろうか。

 

こんな中、NHKの職員の方々は全員、自分たちのやっている行動を正当化できるんでしょうか。

自分たちは正当な方法で、正当な報酬をもらっていると胸を張って言えるんでしょうかね?

自分たちの親兄弟や子どもの目をまっすぐ見ながら、自分たちの作り出すコンテンツは日本国民全員が求めているものだから、テレビを買った人は無条件で受信料を支払うべき、って本気で言えるんでしょうかね?

 

こちらのサイトによると、NHKの職員数は大体1万人程度で、その平均年収は1160万程度👇

職員数、平均年齢、平均勤続年数を知りたい|NHKよくある質問集

 

これらの方々は、自分たちの高給がきちんと自分たちの仕事に見合っていると胸を張って主張できるんでしょうか?

もしも、できるのであれば、スクランブル放送(受信料を払った契約者だけが見ることのできるシステム)にぜひともしていただきたい。

 

できないでしょ?

だって、どう考えたって自分たちの給料下がるから。

私の見立てでは、半分以下にまでなるんじゃないでしょうか。

だって、本当に私の周りの人、NHK見てないもの。

 

私も、テレビ持ってません。

PC買ってソフトを入れて、個別に契約しているチャンネルだけ見てるって感じです。

NHKなんて見ない。

正確には、見てた。

昔はね。

でも、今はネット上にそれを上回るコンテンツが山ほどあふれているから、NHKを見る必要性がほとんどありません。

 

と、こちら側の主張ばかり押し通しても仕方ないので、NHKの主張を聞いてみることにしましょう。

 

NHKスクランブル放送にしない理由

NHKの主張がこちら👇

なぜ、スクランブルを導入しないのか|NHKよくある質問集

 

一つ一つ抜き出してみましょう。

 

主張その①

スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという方法は、一見合理的に見えますが、全国どこでも放送を分けへだてなく視聴できるようにする、という公共放送の理念と矛盾し、問題があると考えています。海外の公共放送でもこのような方法を採用しているところはありません。

全国どこでも放送を分け隔てなく視聴できるって、どういうこと?

テレビ持ってない人もいるのに?

この主張を通すなら、テレビを持つことを義務化しないと駄目ですよね。

 

主張その②

特定の利益や視聴率に左右されず、視聴者の視点にたって、多様で良質な番組を放送することが公共放送の重要な役割です。
正確かつ広範囲のニュース・報道番組や、教養・教育番組をNHKが放送することにより、成熟した判断力を有する社会の構築へ貢献していくこと、あるいは多様な娯楽番組を通じて、様々な価値観を相互に尊重しあう寛容な社会の構築に役立っていくことは、民主主義社会の発展にとって大事なことだと考えています。

最もなこといって、煙に巻こうとしていますが、すげえあやふや。

多様で良質な番組って何よ?

視聴者の視点、広範囲、多様、良質、多用な娯楽番組、様々な価値観、寛容な社会の定義って?

これ、NHK職員は皆説明できるんでしょうね?

ってかね、様々な価値観なんてそれこそ人によって違います。

これを説明するのは事実上不可能。

それこそ、1放送局だけで提供するのって絶対に無理。

これができるのは、ネットの自由空間だけ。

 

主張その③

スクランブル方式では、どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念があります。視聴者のみなさまにとり、番組視聴の選択肢が狭まり、健全な民主主義社会の発展のうえでも問題があると考えます。

「よく見られる」番組に偏って何が悪いんだ?

内容が画一化していいんじゃないの?

誰も見ないコンテンツ作り出して、何かメリットあるの?

番組視聴の選択肢が狭まり健全な民主主義社会の発展のうえでも問題がある、ってたかだか1万人程度の人間で作り出しているコンテンツで何をエラそうに言ってんの?

実際、コンテンツの制作に携わってるのはほんの一握りでしょ?

 

NHKスクランブル放送にしたら、民主主義社会の発展に問題があるそうですよ、皆さん!!

くるくるパーか、こいつらは。

んなもん心配しなくても、ネットが勝手にやってくれます。

 

主張その④

社会生活の基本となる情報を、市場原理によらず、公平かつ安価に提供することに努めることは、公共放送としての責務と考えており、視聴者のみなさまに幅広くご負担いただく受信料が、公共放送の財源としてふさわしいと考えています。

それはあなた方の勝手な主張です。

それが正しいと思うのであれば、国民投票にでもなんでもかけてみてください。

絶対負けるから。

 

結論:NHKスクランブル放送にしろ

以上。

 

2019/05/30 追記

NHKが悲願のネット配信!(いらねー)

 

ついにNHKが悲願のネット配信するみたいですね(余計なことを…)

以下、記事の一部を引用します👇 

NHKが同時配信に乗り出す方針を表明したのが2010年。10~20代を中心にネットの利用時間がテレビの視聴時間を上回り、米国発のネットフリックスやアマゾンなど、動画配信サービスもテレビ離れに拍車をかける。NHKが「放送を太い幹としつつ、インターネットを補完的に活用して視聴機会の拡大を目指す」ことは自然な流れだった。 

 

おせーよ!

いや、余計なことはやらないでいただきたい。

 

まあ、当然の流れですよね。

今後どんどんテレビを持たない(けどテレビを視聴する受信機器は皆持っている)世代が増えていって、NHK?何それ、美味しいの?状態になって、受信料を徴収できませんん。

ので、ネット配信するから、ネットに接続している人は皆払ってねー!ってことです。

 

もう本当にやり方がヤクザよねーって感じ。

 

で、記事に対して、テレビ持ってなくても、NHK見てなくても、支払い義務が発生させようとしている!っていう意見が散見されましたが、甘いんですねー、この考えは。

甘い甘い。

 

実は、もう既にそうなってるみたいです。

こちらのサイト参照👇

https://債務整理評判.xyz/17072/

 

こちらのサイトによると、

 テレビ、ワンセグ携帯やパソコン、タブレット、カーナビなど、テレビ放送を受信できる機器を設置、所有している人は、現在の裁判例でいけば受信契約の義務があります。

 

だってさ。

無理じゃん。

皆持ってるじゃん。

もう絶対に払わせようとしてるじゃん。

ヤクザじゃん。

 

今現在、テレビ持ってないけどパソコンは持っているという人が支払わなくてすんでいるのは、さすがにNHKもそこまで強硬策には出られないということでしょう。

が、ネット放送しだすと、今後は強硬策にでることができるということです。

 

 

NHKが公共の放送を謳うなら給料も日本の平均給与並みにしたら?

だってそうでしょ。

公務員は日本の平均給与並み(よりは高いですが)なので、そうすれば受信料も下げることができるし、皆納得いくでしょ。

 

そうすると、民放との差がつきすぎて、社員が確保できなくなる?

しょうがないでしょ、民放は自助努力してますし。

そもそも公務員的な扱いなので、平均年収500万くらいでも人集まるでしょ、今のご時世。

 

もうスクランブルにするか、CM流してスポンサーからお金もらうか、どっちかにして欲しい。

 

長寿化による高齢者の犯罪が闇深すぎて、刑が意味をなしていない

どんもっす。

 

先日の記事では、

・車で人をひき殺しても1年と2ヵ月で出てこれるのヤバくない?

認知症発症した老人が車の運転してるのヤバくない?

ってことについて書いたわけです👇

車で人をひき殺しても、一年ちょっとの禁錮刑で済むという事実 - シャア専用ねこのブログ

 

今回の記事は先日の記事と繋がっているようで繋がっていない、でも私は勝手につながっていると思っている記事👇

窃盗、暴力、性…まるで“老成”していない高齢者たちの「裏社会」(上) 週刊ダイヤモンド2015年12月19日号特集「老後リスクの現実 [リアル]」より|週刊ダイヤモンド特集セレクション|ダイヤモンド・オンライン

 

記事の一部を引用します👇

65歳以上の検挙人員は20年前と比較して約4倍で、人口構成比では約2倍。罪名別でも「遺失物等横領」を除く「殺人」「強盗」「傷害」「暴行」「窃盗」の全てで著しい右肩上がりを見せており、中でも「暴行」は1995年の77人から14年の3478人と、20年間で実におよそ45倍へ急伸している。

 

こうした高齢の事犯者は、「検挙しても持病等をはじめとした諸事情から留置しづらく、また不起訴となるケースも多い」と、数多の警察関係者が口を揃え、「さらに手を焼くのが、この先の人生で失うものが何一つない、いわば“最底辺”の高齢者の扱いです」と嘆息する。

 「彼らはすでに今の暮らしが最低レベルのため、捕まっても捕まらなくてもうまみがあるんですよ。留守宅を荒らして窃盗に及んでも、捕捉されなければ金品が手に入り、捕捉されたら冷暖房完備の留置所や刑務所で、栄養バランスの取れた三度の温かい食事と、同じ境遇の仲間たちと過ごせる生活にありつける。どちらに転んでもいいことずくめなので、改心もしなければ更生の意思もない。捕まっても『好きなようにしてくれ』と開き直るだけで、甚だ徒労感しかありません」(警察関係者)

 

要は、

・キレる老人が増えている

・万引きなどは、お金持ちでも、いわゆる「暇つぶし」的にやっている

・捕まっても捕まらなくても、底辺の老人にとっては同じ

 

と、超高齢社会に突入している日本は、今とんでもない闇を抱えています。

特にラストの、「捕まっても捕まらなくてもうまみがあるから犯罪犯す最底辺の老人」には本当に背筋がうすら寒くなりませんか?

とんでもない時代が来たもんだ。

 

犯罪犯したら捕まって、刑に服さないといけない!っていう鉄の掟が全く役に立っていないということです。

捕まったら3食、食べられるから~というのは日本という社会のセーフティネットの意味合いが完全に崩壊していることを意味しています。

 

彼らにとっては、娑婆よりも檻の中の方が居心地が良い。

つまり世の中には、娑婆よりも塀の中の方が居心地がいい方々が一定数以上いるってことです。

 

で、思った。

車で人ひき殺して、禁錮1年2ヵ月って案外いい案かもね、って。

もちろん、短すぎるのは短すぎるんですが、檻の中の方が居心地がいい人にとっては、刑期を長くする必要ないんじゃないかと。

檻の中なら、同じような境遇の人たちがいて、三食食えて、適度に運動できて…

実は結構快適なんじゃないかと。

少なくとも、檻の中にいる間は、娑婆のように好奇の目で見られたり責め立てられることってないと思います。

ただただ、無為に時間が過ぎていくのは耐えられないことかもしれませんが、どうせ外に出ても莫大な借金と、遺族や周辺住民からの非難を浴びるだけなので、それよりも檻の中でほとぼりが冷めるまで刑に服していたほうが良いのでは?

 

あくまで、人と刑期の大小によるんですが、早く出てくるのって、我々が思っている以上にキツイことなのではないでしょうか。

なので、刑期短いのはそれはそれでいいかもね、ってこと。

 

例えば、本当に例えばですが、

・人殺して、民事で莫大な借金抱えたけど、生きているうちに檻の中から出てこれそうにない

・人殺して、民事で莫大な借金抱えたけど、短い刑期で出てこれるので残りの人生を借金返すためだけに必死こいて働かないといけない

だと、後者の方がつらくないですか?

なので、刑期がむやみやたらと長いのはあんまり意味ないかも…って感じです。

 

多分、辛いのは、

・40代以下だけど、もう二度と出てこれないほど長い刑期(少なくとも10年以上)

・犯罪犯しても、すぐに娑婆に放り出される系

のどちらかでしょう。

 

いずれにせよ、日本の司法?制度の限界に来ている気がしますね。

これから先、認知症を患った高齢者や犯罪犯しても平気の平左な方々が爆発的に増えることが予想されます。

しかも、今の高齢者はまだいい方で、20年後、30年後になると今の若い世代が高齢者になってしまいます。

金もなければ、年金ももらえない高齢者であふれかえる日本…。

 

こらー、やばいね。

 

皆さん、多分これから先の世の中は大混乱です。

覚悟して生きましょう。

 

車で人をひき殺しても、一年ちょっとの禁錮刑で済むという事実

どんもっす。

 

横浜市の路上で軽トラックが横転する事故があり、登校中の小学生9人が巻き込まれ、6歳の男の子が死亡した事件👇

数人が下敷きに…男児死亡 小学生の列に軽トラ横転

 

大変痛ましい事件が起きました。

しかもこのトラックを運転していた男性(87歳)は認知症の気があったとか。

 

凄い考えさせられる事件です。

認知症の人達は普通に歩いて地域を徘徊するだけでなく、こうやって車で徘徊することも珍しくないとのこと。

この男性も、どこをどう走ったか覚えてない、という非常に怖い発言をしています。

 

遺族は一体どこに怒りをぶつければいいのか…。

 

良く田舎とか車がないと生活できない、って言われますけど、だからといってこういう老人の危険運転を放置するのはいかがなものか。

今回なんてまさに老人の免許返還問題を放置していて、未来ある子供たちが犠牲になってるわけですからね。

何やってんだ、日本!って感じ。

 

今回の件に限っては認知症の気があったわけなので、下手したら免許を返還していてもやっちゃった可能性はあるわけですが。 

こんなもん、どうすればいいわけ?

自動車のシステムそのものを変更する必要がありそう。

その辺、どうして自動車会社は開発しないんでしょうかねー。

長い間の疑問。

日本だけでも、年間5000人以上の人が交通事故で無くなっていることを考えると、滅茶苦茶急務な気がするんですけど。

 

原発に文句言ってる場合じゃないですよ、皆さん。

国内で原発関係で死んだ人、何人います?

車で死ぬ人、年間5000人ですからね。

なぜここにメスが入らないのかが不思議不思議。

 

で、もう一つ車関係の事故👇

ポケGO運転事故:2人死傷、被告に実刑判決…徳島地裁 - 毎日新聞

 

記事を一部引用します👇

スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」をしながら車を運転し2人をはねて死傷させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた徳島市南二軒屋町3の農業、五王(ごおう)敬治被告(39)に対し、徳島地裁は31日、禁錮1年2月(求刑・禁錮1年8月)の実刑判決を言い渡した。

 

マジ?って感じでしょ。

人を引いて死なせておいて、刑事上の罰は禁錮1年2か月ですよ。

もちろん、民事上で人生終了するくらいの金額の借金を背負うんでしょうけど、それにしても短すぎません?

そもそも借金背負ったところで、死んだ人がよみがえるわけでもなし。

 

何?

車で人をひき殺すのって何でそんなに罪軽いの?

 

これ、気に喰わない人間がいたら、完全犯罪目論むよりも車で引いた方が、よほど期待値が高いってことですよ。

人殺すためにせっせと下調べして、完璧なアリバイ作って実行して、バレるかどうかビクビクしながら暮らすよりも、どうどうと車で撥ね飛ばして、

「いや、ポケモンGoやってました」

とか言ってた方が、よほど罪が軽いってことです。

 

いや、過失ならわかるんですよ。

罪が軽くても。

でも、車なんて走る凶器ですよ。

それを理解していながら(実際は理解してなかったわけですが)、スマートフォンでゲームやってて、人をひき殺してるんで、ほとんど確信犯でしょう。

なんでこんなに罪が軽いわけ?

 

スマートフォンとかをやりながら車運転したら駄目ですよ~、でも、万が一人引いて死なせても、一年ちょっとで自由にしてあげますよ~! そうしないと誰も車運転しなくなりますからね~。

とか、そういうこと?

なんかおかしくないですか、この社会。

 

って書いてて、空恐ろしくなってるわけですが、ひょっとしてこういう記事が関係しているのか? とも思ったりしました👇

窃盗、暴力、性…まるで“老成”していない高齢者たちの「裏社会」(上) 週刊ダイヤモンド2015年12月19日号特集「老後リスクの現実 [リアル]」より|週刊ダイヤモンド特集セレクション|ダイヤモンド・オンライン

 

この記事の内容自体にはまた違う記事で触れたいと思います。

この記事、滅茶苦茶怖い。

 

とりあえず、車に関する事件を二つ上げましたけど、マジで車関係の今後について、国民全体で真剣に考えたほうがいいと思います。

 

長くなるので今日はこの辺で。